ブログを拝見していただき、本当にありがとうありがとうございます。
今回は、「人生を変える」シリーズの続編、
「お金の管理編」です。
あなたは、自分のお金をしっかり管理できていると言えますか?
お金を増やすためには、まずお金の管理から始まります。
お金の管理ってめんどくさいし、細かいからたいへん。。。
ましては、仮想通貨の管理って取引所に預けておくだけでは危ないの?
これから、私(@urbanNAOTO)のお金に関する考え方や方法を紹介していきますので、
素人の体験談ではありますが、よかったら参考にしてみてくださいね!
お金の管理はまず断捨離から
それでは、私のお金の管理方法を紹介します!
と言いたいところですが、
まずは「断捨離」から始めましょう!
断捨離をするとしないのとでは、間違いなくお金に対する管理の効率が変わってきます。
なぜなら、
紙やアプリに書いて管理していこうと思っても、
管理するべきものが多かったら手が回らないからです。
私がお金の管理を始めたときに、
まず断捨離を選んだのには、明確な目的があります。
「お金の管理」=「お金を増やす」
だからです。
この考え方は、「人生を変える 過去編」で出てきた譲渡先の会社社長の言葉で、
「物流職の給料を増やすのは難しい。仕事をとってきているわけではないから。」
という言葉に不思議さを覚えたからです。
物流職は、物を右から左に流す職業なので、
利益を増やすのはなかなか難しいです。
ですが、コストカットを上手にできれば、会社の利益は増えます。
つまり、利益を追求するためには、
収益を増やすことだけではなく、支出を減らすことも効果的
だということです。
「振り子」を想像してみて下さい。
右に大きく揺れたら、当然左にも大きく揺れますよね?
これは個人単位のお金の管理でも同じことが言えます。
会社員でなかなか給料を上げることが難しくても、
支出を見直し、減らしていくことが少しでもできれば、
余剰資金での投資でお金を増やすことが可能になります。
そして、お金の管理を楽にするという以外でも、
断捨離にはもう一つ重要な意味があります。
それは、「断捨離脳を造る」ということです。
私は投資をはじめた時に、
家計の「収入」と「支出」を全て書き出して把握しはじめましたが、
一つずつ支出を見ていく度に、
「もう少し節約できないかな、、」と自然に考えるようになっていきました。
そして、段々と節約を考えるのが苦にならずになり、最終的には、
「え?こんなに貯められたんだ。。。」と反省するまでになっていたのです。
実際に「収入」と「支出」を細かく紙に書き出してみると本当に全然違うので、
ぜひやってみてください。
紙に書くときは項目別に
お金の管理をする際に、私は紙に「収支」をまとめると良いと話をしましたが、書き方も重要です。
具体的には、
「収入」「支出」「固定費」「流動費」
の4つに分けて考えてみると良いでしょう。
「収入」 → 給料(手取り金額)
「支出」 → 「固定費」「流動費」の合計
「固定費」 → 家賃、携帯電話、ネット関連、保険関連 etc…
「流動費」 → 食費、光熱費、ガソリン etc…
上記の他にも様々な項目があると思いますが、
まずは全体を把握するために、「4つに分けること」がおすすめです。
ちなみにわたしの今は、もっと細かく管理しています。
例えば、
上記の中でカード決済が可能かどうか、
カード決済の中でもアプリを使ってできるかどうか、
更にその過程で得たポイントを投資に回せるかどうかなどなど、、、
かなり踏み込んで管理をしています。
仕事も忙しいし、こんなのやってられないと思う方もいらっしゃるでしょう。
でも一度設定してしまえばほとんどは放置の事ばかりです。
この作業をするかしないかで本当に先々のお金の貯まり方が変わってきますので、
もしかしたら残業1時間しないで家族との時間に1時間使えるようになりかもしれません。
私自身がそうでしたから。
ポイ活を極めよう
それでは、私が実際に実践しているお金の管理方法を紹介していきます。
まずは、ポイ活を極めましょう。
ポイ活とは、ポイント活動の略です。
つまり、ポイントを上手に貯めて、家計の足しにするということですね。
具体的に私は、以下のようなことを実践しています。
・キャッシュレス決済
・2重3重のポイント取り
・全ポイント再投資
簡単に書きますと、例えば最初に1,000円払ったとします。
キャッシュレス決済やアプリ決済を行うと、10ポイント程度がカードやアプリに入るかと思います。
そして、このポイントをすべて投資に回して増やしていくのです。
(実際は、期間限定ポイントや投資不可の場合もありますので要注意)
そうなると、1,000円のものを実質もっと安く買ったことになります。
これがポイ活です。
あなたも、ポイントですぐまた買い物するのではなく、ぜひ「ポイントで投資」をしてみてください。
ポートフォリオを考えよう
次に、私が実践しているポートフォリオについて紹介していきます。
「ポートフォリオ」とは、金融資産のバランスシートのようなものです。
このバランスは投資をする上でかなり重要になりますので、しっかりと管理していきましょう。
私自身、仮想通貨投資をした後にはなりますが、
まずどんなリスクがあるのかを自分で調べて(税金面も含む)紙に書いて徹底的に洗い出しました。
なぜなら、振り子のように良いことがあれば、それだけ悪いこともあると考えるようにしていたからです。
例えば、現物保有のみと考えて投資したコインのプロジェクトが解散した場合、
価値はなくなり仮想通貨はただの電子ゴミになります。
この時、自分の中でポートフォリオを無視して行動していれば、お金はどんどんなくなるでしょう。
ですので、ポートフォリオはとても重要な意味を持ちます。
私の現在のポートフォリオは、以下の4つがメインです。
現金100万円(生活防衛資金)
積み立てNISA &確定拠出年金
特定口座(ETF&個別株)
仮想通貨
リスク管理を最優先に考えており、
仮想通貨などのボラティリティが高いものに関しては最大限のリスクを想定してしています。
ここでも、結局はポートフォリオが重要というわけです。
まずは、準備段階として生活防衛資金を最優先に家計のポートフォリオを作ってみるのをおすすめします。
お金を守るためにはセキュリティも必須
ここまでは、自分の中でお金を生み出す管理方法を説明しました。
ここからは、周りから自分のお金を守るためのセキュリティについて、少しお話ししていきます。
まず前提として、仮想通貨投資をはじめたならば、すごく大切な事になります。
それが「セキュリティ」です。
そもそも、仮想通貨を保有したら、何で保管すると思いますか?
一般的なのは、
取引所に預ける(取引所の管理)
自分自身のウォレットに入れる(自分自身の管理)
の2択になるしょう。
実はこれ、どちらもハッキングのリスクがあります。
記憶に新しいのは、2018年1月のコインチェックハッキング事件ではないでしょうか?
約580億円のNEM(ネム)が盗難され、連日ニュースで取り上げられました。
この事件を見て、
「取引所は危ないんだな、じゃあ自分のウォレットに置いておけばいいんだ!」
と思った方。
危険です。
このハッキングは、取引所ならずご自身のオンライン上のウォレットでも発生します。
では、どうやって守ったらいいのでしょう?
おすすめはコールドウォレットに資産を置いておくことです。
コールドウォレットとは、簡単に言えばオフラインで資産管理できるウォレットのことを指します。
ネット環境を遮断してオフラインにしてしまえば、
そもそもハッキングされるリスクがありません。
コールドウォレットの代表的な商品は、Ledger NANOでしょう。
よかったら、公式サイトなどでご覧になってみてください。
また、このコールドウォレットを管理する際に必要になるパスワードですが、
必ず紙に書き留めておきましょう。
ちなみに、私は、「クリプトスチール」というパスワードを金属の部品にして保管する商品を使用しています。
どうしても紙だと焼失などのリスクがありますからね。
ここまでやらないといけないんですか?
と思った方は、自身のお金の管理について考え直した方がいいかと思います。
あえてここは厳しい言葉を選びますが、
仮想通貨に関しては、自身で管理できない方は参入するべきではないと思います。
もう一度よく考えてみましょう。
パソコンは仮想通貨専用に
この見出しのタイトルを見て、
「そこまでする必要ある?」
と思われた方もいるかもしれません。
そこまでする必要があるんです。
最近は、ハッキングするための技術も進歩しており、
「LANケーブルを繋いだだけで盗まれた」というようなことも海外ではあります。
ですので、パソコン環境も仮想通貨専用にしておく必要があるのです。
私は、LANケーブル、Wifiルーター、プロバイダー契約などネットに関するものは、
全てセキュリティ重視で選んでいます。
そしてタイトルにもありますが、
「パソコンを仮想通貨専用」
にしています。
これは、私が日頃からインターネットバンキングをよく利用するため、
法定通貨取り引きが絡むパソコンとは別に「仮想通貨専用のパソコン」を使用しようと考えているからです。
この辺に関しては、それぞれの意見があると思いますので、私個人の意見として捉えていただけたら嬉しいです。
お金を管理しながら仮想通貨の発展を見守ろう
最近は、「NFT」や「メタバース」の登場で、仮想通貨界隈も大賑わいしています。
特に「NFT」は、去年から今年にかけての仮想通貨の象徴と言っても過言ではありません。
「デジタル上の保有物が実際に財産となって価値を生み出す」
すごいですよね。
私も日々SNSを見て勉強していますが、仮想通貨市場はとてつもなくスピードが早いと感じています。
国によっては仮想通貨の位置付けを法定通貨と定めた国が出てきていますね。
これは、本当の意味で仮想通貨が我々の日常生活に近づいてきていることを表しているような気がします。
わたし個人としての意見では、現段階でも仮想通貨市場への参入はまだまだ遅くないと思っています。
なぜなら、プログラム一個一個に目を向けてみると、まだまだ未完成なものばかりだからです。
プログラムが途中でなくなってしまう可能性もありますが、この中からこれからの未来を作っているものがあることも確かでしょう。
今考えてみれば、私も利益のことばかり気にしていた時期もありました。
ですが、最近では日本で仮想通貨が当たり前のように使われているのを、本気で見てみたいと思っています。
これからも様々な仮想通貨やトークンが出てくるかと思いますが、
私自身もしっかり調べてから大切なお金で投資をしていきたいと思います。
そのためにも、しっかりとした
「お金の管理」
が必要です。
改めて言いますが、お金を増やすためには、まず「お金の管理」からですよ!
次はいよいよ人生を変えるシリーズ最終章
「人生を変える 番外編」です。
よかったらこちらからご覧になってみてくださいね。
👇試しに口座開設&無料登録したい方は是非こちらから👇